すしで伝える日本文化

すし職人の川澄健が寿司を通じて日本の文化を紹介します。

2013年07月

寿司の技術を覚えて海外で働くには 【ワーホリ】

素人の方が短期間で寿司を習い海外に行きたい場合には
ワーキングホリデーがおすすめです。
若い人たちにとって何よりの特権で、使うことをおすすめします。

ワーホリで働き、店や企業に認めてもらい就労ビザを出してもらう
このパターンが海外で暮らす一番近道かもしれません。

3


日本政府とワーキング・ホリデー査証(ビザ)に関する取り決め又は
協定を結んでいるのは発効順にオーストラリアニュージーランド
カナダ韓国フランスドイツイギリスアイルランドデンマーク

中華民国
台湾)、香港ノルウェー12か国です。

ワーキングホリデーが使えない方のビザの発行はかなり難しい部分もあります。
現地での求人の多くが「就労できるビザが6ヶ月以上ある方」というのが多く
それなりの調理経験者と調理師免許、外国語力などハードルが高いです。


そこでワーホリを使える若い方は日本すし学院のマスターコースで
寿司調理の基本を覚えて海外生活トライしてください!


お問い合わせ、ご質問は日本すし学院へお気軽にどうぞ
http://www.jpn-int-sushi-school.jp/

マスター講座のカウンター研修

マスター上級講座では実際の店舗でのカウンター授業があります。

最初は生徒同士でお客と板前に別れて練習です。

この練習はまだ余裕がありますが、実際お客さんがきたらそうはいきません、

みんな前日の注意点の段取りよく出す、笑顔で前を見て握る、

お客様の問いにしっかり応対する、などを気をつけていたけど

注文に追われてしまうと、なかなか思ったようにできません。

でも、皆いっぱいいっぱいながら一生懸命お客様を接待していました。

DSC00013_R


DSC07412_R


恩師 清水先生、健在!



☆ 握りの最初の頃は、やはりシャリ玉握り練習

この日は恒例のシャリ玉100個握り


誰が一番きれいに握るか何回も繰り返しの長時間練習です!

これをひたすら続ける事でシャリ取りと握りのテンポを覚えます。

1_R


生徒にはっぱをかけていた我等が恩師の清水先生

黙ってみていられずに横に行って実技指導!

熱い!!

3


そのうちに~ 職人魂がうずいてきたようで

いつも間にか100貫握りに、自ら参戦! 

2


そこは老師と言えども、まだまだ若い生徒にも負けません

しかし2回目になると疲れが見えてきたかな?


まだまだ握り指導元気にしてもらいますよ~ 清水先生!






☆講師の川澄が日本すし学院の周りを1時間で紹介します。

メリット


☆日本すし学院で寿司を学ぶメリットはやはり築地が近いこと

教室から1時間歩いただけでも寿司に関係する情報が沢山です!

川澄がグルッとササッと学院の周りを紹介します。

7分弱の動画です、ぜひご覧ください!

日本すし学院のメリットは築地
https://www.youtube.com/watch?v=sshuWjFUa20


6月の季節講座 満員御礼!感謝です

季節の講座 この日は七夕巻きと世界遺産の押しずし

土曜日は30名で満員御礼! 

可愛い寿司シェフ達も一生懸命作ってました。

DSC06262_R

DSC06290_R

この日は人数が多いのでモニターに映しながらの授業です

DSC06252

DSC06267_R

みなさんとても楽しかったとアンケートにも書いてくれました

小さなシェフも 「もっと作りたかった!」って言ってくれました。

嬉しかったよ~ ありがとう!

DSC06275


次回の7月はアジの3枚下ろし、握り、ナメロウです
お楽しみに!

DSC06302_R

7/25日 木曜日は午前11時からと,夜6時からです

7/27日 土曜日はあと数名でいっぱいになりますよ!

おまちしておりま~す!




川澄健です、ブログタイトルを変えました!

☆すし職人、川澄健のブログのタイトルを変えました。
私も生徒も日々がんばっている記事をのせてゆきます。
これからもよろしくお願いします。

川澄健の すし職人育成 奮闘記

ブログTOP

中級終了!カウンター接客成果発表もやりました~

先週の中級終了ではカウンター練習の成果発表も行ないました。


私がカウンターでの目配り、清潔な仕事、気配りを説明

これはケータリングやホームパーティーでも必要な事です。

1


私達講師やスタッフがお客になりアドリブで質問や注文をします。

生徒は教えてないことは言いませんが

やはり考えながら応対すると生徒は手が止まります。

話しながら応対しながらも手は動いて仕事しているのが板前です。

そこが難しい、でもここではその難しさが解れば十分、あとは慣れです。

DSC06678aaa


ホール係も気が抜けません。 あと何分待ちますか? 

予約したものだけど2人追加できる?などの問いに

笑顔で元気良く、感じよく、それでいて迷わない返事ができるか

なかなかホール係も一筋縄ではできません。

DSC06688_R

 

このカウンター成果発表の際はあまりとやかく支持はしません

自分達のペースで教わった通りに、考えながら接客し握りました。

習ったことができているか、清潔な仕事ができているか

ハキハキと感じのよい応対ができているか、そこを私達が見ます。

2_R


気が付いたところ、注意点はお茶で一杯やりながら説明しました。笑

みんな中級クリアだ、おめでとう!


DSC06726_R

お疲れ様、マスターコース中級終了!

先週は中級講座の成果発表

刺身は自分達で築地で買ってきた魚で1人づつ作ります

握りは先ずは先生がお題の刺身と握りの見本をみせました。

DSC06708_R

 

生徒は10貫1本と刺身を時間制限の中作りました、

笹もそれぞれが切り盛り付け。

a
C

初級の最後の1人前に比べるととうぜん大分腕が上がってきました。

時間はかかるけどホームパーティーくらいなら大丈夫になってきました。

この日は中級最終上級に向けての節目です。
 

みんな頑張りました~、お疲れさまでした!

DSC06724_R

ギャラリー
  • 川澄健の豊洲すし教室 「魚&寿司の講座」
  • 川澄健の豊洲すし教室 「魚&寿司の講座」
  • 川澄健の寿司教室 11月の講座カレンダー
  • 川澄健の寿司教室 11月の講座カレンダー
  • 川澄健の寿司教室 11月の講座カレンダー
  • 川澄健の寿司教室 11月の講座カレンダー
  • 10/31 11時より 人気!秋のすし弁当講座 
  • ★川澄すし道場 10/23「タイをさばいて食べ尽くす」
  • 川澄飾り巻き寿司協会「秋の一般講座」9/25火曜